不動産売却における入札方式とは?メリット・デメリットと売却の流れをご紹介

2023-01-31

不動産売却における入札方式とは?メリット・デメリットと売却の流れをご紹介

不動産売却には、入札方式という方法があります。
一般的な売却と入札方式では、どのような違いがあるのでしょうか。
今回は、不動産売却における入札方式とはなにか、そのメリット・デメリットと売却の流れについてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における入札方式とは?

不動産売却における入札方式とは、一般的な売却方法と違い、「オークション形式」で買い取り希望者が入札をする方式です。
入札者の中で、最高価格を入札した方が「落札者」となり、買主となります。
入札方式には、一般競争入札と指名競争入札の2種類の方法があります。
一般競争入札は、不特定多数の参加者を集めて入札してもらう方法です。
一方、指名競争入札は、決められた参加資格を満たした方のみ入札に参加する方法です。
不動産の売却では、一般競争入札が適しているとされています。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における入札方式のメリット・デメリット

不動産売却における入札方式には、それぞれメリット・デメリットがあります。
メリットの第一は、入札額によっては高額で売却できる可能性がある点です。
また、入札者・落札者のほとんどが企業や業者のため落札後に住宅ローン審査に通らずに契約が白紙に戻るリスクがとても低い点もメリットです。
最後に、最高価格で入札した方に売却すので納得しやすい点もメリットのひとつです。
また、入札方式の場合、落札者がいない状態を防ぐために売り出し価格を相場より低く設定するのが一般的です。
そのため、「売り出し価格ギリギリ」の安い価格で落札されるリスクがデメリットです。
さらに、入札希望者が現れず、入札が成り立たないリスクもデメリットのひとつです。
これらを踏まえて、入札方式の利用は慎重に検討しましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における入札方式の流れ

入札方式の流れとしてはまず、売主と不動産業者が相談をして売出価格を決めます。
実際に入札が始まると、仲介代理人が入札参加者を募集し面談をすることもあり、入札者のなかでもっとも高い価格を提示した方と交渉します。
交渉が成立したら売買契約を結んで売却といった流れです。
流れのなかで気を付けるべき点は、高い価格を提示した方と交渉をしてから契約することです。
入札で提示された金額のまま契約できるとは限らず、値下げ交渉を求められることがあります。
もし売出価格を大きく上回る価格で落札された場合、値下げ交渉に応じると売却がスムーズに進みます。
もちろんできる範囲で対応すれば良いので、不動産会社と相談をして決めましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

入札方式で不動産を売却するとは、参加者が入札をし落札者が買主となる方法です。
高価格で売れる可能性があり、納得のいく売却ができる良さがあります。
一般的なオークションのように入札者を募集し落札者と交渉し、納得がいく内容で売却という流れになります。
私たち「株式会社ホームプラザ」は東京都足立区を中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-800-767

営業時間
AM9:00~PM19:30
定休日
水曜日

売却査定

お問い合わせ