2023-08-01
マンションを売却する際、住みながらでも売ることができることをご存じでしょうか。
むしろ、住みながら売却した方がメリットが多いですが、もちろんデメリットも存在します。
そこで本記事では、マンションを住みながら売却するメリットとデメリット、成功させるコツについて解説します。
\お気軽にご相談ください!/
住みながらのマンション売却について不安を抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、実際には多くの不動産会社が住みながらの売却をサポートしていますので、安心してください。
不動産の販売では、興味を持った方が内覧をおこないます。
内覧では、好印象を与えることが購入につながる可能性があるので、積極的に内覧の対策をおこなうことが大切です。
また、多くの方は平日に働いているため、内覧予約は週末に集中することが予想されます。
空き家の内覧とは違い、週末に予定が詰まっていることや、予定をキャンセルして内覧者を迎えることもあるかもしれませんが、それが「住みながら」の売却の特徴です。
できるだけ部屋が明るい時間帯に内覧を予約してもらったり、日中の予定が合わない場合は夕日や夜景が美しい時間に内覧をしてもらったりする工夫をしましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却における税金について!取得費を知る方法や対策について解説
\お気軽にご相談ください!/
住みながら売却にはいくつかのデメリットがあります。
まず、実際に居住しているため、生活感が伝わり過ぎてしまうことが挙げられます。
弊社の経験からも、買主は購入後の自分たちの生活をイメージしますが、それが難しい場合、物件を気に入ってもらえない可能性が高いです。
また、販売活動期間中は常に部屋を綺麗に掃除しなければならないことや、スケジュール調整をしないといけないという点もデメリットと言えるでしょう。
そのため、マメではない方や掃除が好きではない方にとっては負担になるかもしれません。
▼この記事も読まれています
不動産売却にかかる所得税はいくら?計算方法や控除制度も解説!
\お気軽にご相談ください!/
成功させるコツはいくつかありますが、大前提として引き渡し日の前日までに引っ越しを完了させる必要があります。
ですので、引き渡しのスケジュールに合わせて余裕をもって、売却活動と新居探しを開始することが重要です。
とくに住宅ローンを利用しての買い替えの場合、売却が完了しないと新居の契約が解約になる可能性があるため、注意が必要です。
内覧希望があれば、可能な限り応じてチャンスを逃さないようにしましょう。
内覧を通じて購入意欲を高め成約に繋げるために、内覧のアポイントをスムーズに進めることが大切です。
まずは、事前に弊社の営業担当と相談をしておくと良いでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却にかかる所得税とは?控除制度についてもご紹介
住みながらでもマンションを売却できる一方で、生活感が伝わり過ぎてしまうなどのデメリットがあります。
しかしメリットも多く、売るために内覧時は生活感を出さないように常に部屋を綺麗に保って売却を成功させましょう。
足立区での不動産売却・買取は株式会社ホームプラザ 足立支店がサポートいたします。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。
不動産売却をする際、空き家にしてから売るべきなのか、それとも住みながら売るほうが良いのか、迷う方は多いのではないでしょうか? 費用を抑えるために、住みながら売りたいと考える方もいるでしょ...
2022-01-25
不動産売却で気になるのが、売却価格と査定でしょう。 不動産の査定方法には、「机上査定」と「訪問査定」があります。 査定を依頼する際、目的に合った方法を選ぶことが大切です。 そこで、2つの...
2022-01-25
自宅を売却する場合、周囲に気付かれずに引っ越したいと思う方も多いはずです。 そのためには、希望にそうように売却活動をしてくれる不動産会社を見つけたいですよね。 では、どのような不動産会社...
2022-01-25
一般的には、不動産売却をする際には売主が残置物をすべて撤去することが必要です。 でも、相続した不動産を売却するときなど、残置物をすべて撤去することが難しいケースもあります。 残置物の撤去...
2022-01-25